/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

関東大学リーグ6日目

1部いよいよ折り返し。本日もヤマ場は続く。それにしても…今回まるっきり2部に行けぬ。
男子3部・女子2部は本日開幕。
→本日分追加。アレとソレだけですが。Univ2011Autumn|秋季大学リーグ | Flickr

1部@東海(14:00)

[A1]専修大学0-3慶應義塾大学

20-25 17-25 24-26
S)20山本 8端場 13孫 18長友 9杉本 15板宮 L12國弘
Ke)28柳田 26野口 27稲田 19岡田 16間宮 10金親 L15前田優
慶應のMBの前後が逆やもしれぬ。→逆みたいだったので直してみた。
慶應の台所事情はいろいろ厳しいようで、月曜の試合で星谷負傷と聞いたがその通りだったようで。B1側で見ていてこちらの試合はちゃんと見られなかったのだが、その割に一方的な慶應ペースだったようであり、月曜のイケイケ専修を見た頭がついていかなかった。こういうことは今リーグの定例なのかもしれない。

[B1]東海大学3-0筑波大学

27-25 25-20 25-19
To)13星野 3塩田 1小澤 23鶴田 2安永 15深津 L10大矢
Ts)20前田 3衛藤 2佐々木 17出耒田 11李 19久原 L7白石/5鈴木
筑波は月曜の武大戦を受けてか、この試合からリベロの役割分担をして廻すようになった。試合展開自体は、第2セット途中からかなり一方的な東海ペースとなり、これで筑波は2敗となった。
東海は現時点で他力本願のみとはいうものの…

[A2]順天堂大学3-1法政大学

23-25 25-14 25-20 25-20
J)26藤井 35西尾 21伏見 14竹浪 2伊藤 23細中(→15久保)*1 L18渡邊光/38山崎*2
H)7金澤 22池田 23村上 1田中 2松田 9平良 L12早瀬
順大は月曜の中央戦で機能した後半のメンバーにて開始。法政はセッターを4年の松田に、金澤をサイドに起用する、先週日曜辺りからの布陣。法政は良いスタートだったが…初日を出すに至らず。

[B2]国際武道大学1-3早稲田大学

25-23 20-25 19-25 23-25
B)1佐藤大 3古山 5高志保 23三浦 22王 14奥中 L2古賀
W)7伊藤 10吉村 6小関 12七里 16専田 15濱松 L11本間
早稲田が粘っこいバレーで武大を翻弄した。ほんとうに、連休シリーズのことを全て忘れて見たほうがよい、そういう日なのかもしれない。

[A3]日本体育大学3-2中央大学

25-23 25-21 25-27 22-25 15-12
N)2井口(→16渡辺) 24田井中 5小林 14山本 13黒木 1梅野 L20大内
C)5高橋 17早坂 13傳田 1千々木 3白岩 4岡村 L11山香
…という流れで行けば当然この試合にも波及する。まず、この日体が何故ここまで2つも落としているのかシンジラレナイ。というのが最初に見た感想。スパイクは止まる気がしない、ブロックは破れる気がしない、繋ぎは破れる気がしない…という感。中央が特別良くないとは最初思わなかった*3が、日体が気持ち良く試合を進めていった。
第3セットも中盤で日体がリードを広げ、最大5点のリードを広げた。中央、日体ともに2回のタイムアウトを使い切った時点で日体19-15。しかしここから中央がブロックやサーブポイントの連続で一気に点を入れて逆転し、デュースの末セットを取り返した。続く第4セットも取り、フルセットに持ち込んだが、本日はそこまでが精一杯であった。サイトまで日体がバランス良く試合を進めていき、勝利を収めた。
日体は筑波と並ぶ2敗(セット率で4位)。東海をはじめ昨秋上位との試合を残しており、今後やはり台風の目になりそうである。中央については、ストレート負けより、フルセットに持ち込んでの負けということがまだ救われるポイントだったのだろうか。このあたりは諸説あるのかもしれないが、少なくともこのチームにとっては良かったのか。

[B3]明治大学3-1国士舘大学

23-25 25-21 25-23 25-19
M)21新 2松本 17鎌田 22大塚 28有田 10澤田 L30中村
Ko)18佐藤貴 33佐々木 19浜田 17井本 16上村 23長澤 L51古田/1赤澤
国士舘リベロがよく代わる。A3終了後にふとコートを見やると#3佐藤耕がキャプテンマークを貼っていたので何ごとかと思ったら、きゃぷてんはりべろであった(どうもキャプテンマークを白いテープで覆っていたらしいがよく見えていない)。試合は最初国士舘が先制したが、その後は概ね明治のペースだったようである。

2部@亜細亜(13:00)

宇大の全勝は続く(しかしストレート勝ちがないふしぎ)。

[A1]東京農業大学1-3日本大学

25-19 21-25 23-25 22-25

[B1]東京学芸大学3-0亜細亜大学

25-10 25-19 25-17

[A2]中央学院大学0-3駒澤大学

13-25 13-25 20-25

[B2]宇都宮大学3-1青山学院大学

25-22 22-25 25-22 25-18

*1:最初から久保だったかも

*2:廻し始めたのは途中から

*3:あとあとになって「おや?」というのはあったにせよ

*4:開会式12:20