/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

「観客=ファン」ではない?

大阪へ行く前に書いたエントリー(ファンは部外者なのか - /ja あやつる YmrDhalmel)にブコメをいただいていた。

soorce 漫画, 雑誌, 過去, 被言及 >自分がナニであってナニでないのか。<というか、ナニになりたいか、ナニになるか

…強調 by dhalmel.そうなんだよなぁと改めて感じ入る。大晦日だか正月だかにも一回「汝が目指す方向を目指せ」的なメッセージを戴いたことがあったなぁと思い起こす。そのメッセージは割と明確に意識していて、今年に入ってから特に、自分がファンなりに出来ることはとことん目指してやってみよう…という動きはしてきたつもりだったのだが、あらためて、自分のどこかに受け身というのか、いや、受け身というか「じゃあやってどうするの?」という感覚もあるんだなぁということに気付かされたのであった。

cham_a スポーツ サッカーの無観客試合見てるとその虚しさがよくわかるが観客=ファンがあってこそのスポーツではないのかな/しかしこれくらいの弾幕で騒ぎになると云うのは文化が違うのか…

実は、そもそも
観客=ファン
なのかどうかが怪しく思えてきた。ついつい「観客はいるがファンはいない(かもしれない)」空間のことをいくつもいくつも考えてしまうのである。「ファンは要らない→観客はいなくてもいい」ではない、そんな危機感。

黒鷲に行ってもふと試合間などのぼーっとしたときに思ったことはあったけれど、それは当方にとって思った以上に奥が深い案件だったようで、そう簡単に解決できそうではないのである。
「だって、ファンは気を揉んだり不甲斐なさを嘆いたり何かを言いたくなることはあるのだろうけれど、結局は本人たち(チーム)にそういうキモチがなければどうにもならんでそ*1?」…かなり前、そう言われて返す言葉がなかったことを思い出す。選手やチームの在りようはそれぞれ、ファンの思い入れは思い入れに過ぎず。そういう感覚にも、たまになる。
そうすると、能動的に「成る」って、どう「成る」ことなのだろうか、と。「成り」得るのか、と。

*1:もっとシンプルに「あんたが言っても心配してもどうしようもないでそ?」