大学チームのキャプテンはひとり二役以上を務めているのかもしれない
表題は箱根駅伝をテレビで見ながら思ったことである。
競技によって役割は違うのだろうが、大学という期間有限の場所で、学内外から注目や期待を集め、その結果にダイレクトな反応がある部のキャプテンというのは、其処の選手である、という役割と同じくらい「キャプテンとしての重み」を背負っているのだろうと。
あるひとりの選手の中で、どの役割がつよいのだろうか、というようなことを考えたことがあったなぁ…と。
その一戦、その一球、その一打…そして、その一年。
関連
- キャプテンにまつわるあれこれ - Togetter 一年かけて考えて、結局また一年かけて考えるんだろう。
- キャプテンシーと、チームを支えるリーダーシップと - /ja あやつる YmrDhalmel
何であろうとしたのだろう。まず。