/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

秋場所を見てきた

連休前のこの日。休みを取って「1日中相撲を見る日」に設定。
シゴトに行く時間よりも微妙に早く家を出て両国へ。
なんと序ノ口の途中から延々と見続けてみる。もしかすると、スポーツ観戦というよりは、異次元のテーマパークに迷い込んだような感覚に近いかもしれない。
結局最後まで席が埋まることはなかったし、以前行ったとき*1に行列をなしていた当日券売り場は、売り子さんが暇をもてあます状況だったのだが。

ちょと長く&怪しくなるので以下たたみゅ。

お昼ごろまでの部

  • 幕下以下の方々は1場所に7番を取るので、相撲を取らない日もある。そんな中で、見たいなぁと思っていた人たちのヒット率がかなり高かったのは嬉しかった(前日深夜に一ノ矢と蒼國来はチェックしていたが、それだけではなかった)。
  • 座ったのは正面椅子席、別名「親方は振り向かない*2」席。落ち着きがなさげな某パーマ審判、朝一の審判席に座っていた。
  • 話題の月ノ輪熊之介*3も登場。白星。
  • 一ノ矢氏を拝む。逆転勝ち。物理が生きているのだろうか(謎)。
  • 以前、テレビで澤井(ザンバラ髪で幕下で相撲をとっていたが、本日も敗れる)とともに紹介されていた福永(三段目)。かなり背が低い。立ち合い潜るように低くぶちかましたと思ったら、最近上でもあまり見ない綺麗な外掛けで勢*4に勝利。上で見てみたい力士リストに追加。怪我がなければいいのだが。
  • ロマンスグレーの紳士然とした審判がいるなぁと思ったら、元大徹だった。
  • 四股の綺麗な内メンバーがあえなく敗れるのを見てから、相撲教習所で200円で振舞われているちゃんこをいただきにあがる。美味しかった。国技館ごはんは値段の差が極端なので、ちゃんことおにぎりとかで軽食といければベストだなぁとは思った。朝青龍弁当・魁皇弁当・千代大海弁当・高見盛弁当・栃東のお弁当(原文ママ)…などと並んでいる弁当(各1050円)はあったのだけどとりあえずスルー。
  • 何故か四股の美しい力士のメモ帳になっているワタクシの手帳。もうひとり。照山にも触れておくことにする。片山(後述)が9.7なら照山は9.8だと思う。私見。
  • 駿河*5一本背負いに痺れる。
  • しかしなぁ。照山も嶋田も大きい力士にいかんともしがたかったなぁ。

お昼過ぎの部

  • 荒汐部屋序ノ口2+1*6人衆に間に合わなかった(もっとも、●●だったので間に合わなくてよかったのかという説もないではないがo--rz)が、部屋頭の蒼國来(三段目ラスト)は見ることができた。色が浅黒くて筋肉質で逞しい。しかし足腰が強すぎてそれに頼ってしまうのかどうかわからないが、強引な投げをきっかけに崩れてしまったのは残念。
  • 増健3連勝とはこれいかに。
  • 幕下、隆の山はイケメソだった(どうも風斧山とごっちゃになっていた恐れがあるよ)。大逆転勝ち。
  • 片山の四股って、膝が曲がった状態で止まって、そこからぴーんと足先まで伸ばしにかかる、その間がなんともいえない。相撲じゃなくて、体操の鉄棒とか吊り輪を見ているような感覚だった。四股で客を呼べる、その前に何とか幕にもどってほすぃのだが。
  • 豊ノ島調子がいいなぁ。

中入りくらいからの部

  • 琴欧州の化粧回しは「明治ブルガリア」だった。わーい。
  • 朝青龍の土俵入り、なぜか太刀持ちばかり気になってしょうがない。というか面白すぎです太刀持ち*7
  • おみやげを見るがまとまらない。見ているだけで楽しすぎるからか。結局結びが終わってから大門氏画の朝青龍うちわのみ購入。おみやげ界ではまだマイナーですのぉ普天王
  • 琴欧州は強かったなぁ。横綱との直接対決が楽しみになってきた。横綱もでぢまに見せ場を作られるものの最後は一蹴。弓取り式をしっかり見て、余韻を感じつつ退散。
  • 椅子席の上のほうには、三段目途中くらいから小学生の団体(2クラスくらいとみた)が陣取っていた。この団体さんと海外の方が多かった感あり。
  • 永谷園の懸賞大杉。高見盛絡みには5本、他上位の好取組に3本という感じ。順番は「味ひとすじお茶づけ海苔の永谷園」「さけ茶づけの永谷園」「梅干茶づけの永谷園」「たらこ茶づけの永谷園」「わさび茶づけの永谷園」。行司さん*8が言いづらそうにしていた。ちなみに全部絵が違う。
  • 通しで見ると呼び出しの動きや声が気になる。なぜか多くの呼び出しが「ひがーぃしー」と言っているが、この「ぃ」がなぜ「ぃ」になるのかがずっと謎だった。
  • また行きたいが、今場所はもうおしまいかなぁ…中日か9日目に…と思わんでもなくなってしまったおいやめろ中日は亜細亜じゃないかとかなんとか。がうー。

*1:何場所だか忘れたが14日目で、小錦が3発で千代の富士を突き飛ばしたのは覚えている

*2:このワードと「東京事変」とか「椎名林檎」とかでググったら、何か出てくるかも

*3:序二段。http://www.sanspo.com/sokuho/0912sokuho069.htmlの下のほう参照

*4:いきおい、という四股名。こちらも元気

*5:173cm、95kgとかなり小柄な力士。朝青龍と序二段の優勝決定戦を戦ったことがあったとは。http://www.fsinet.or.jp/~sumo/prize/199905.htm参照

*6:序ノ口格行司・式守一輝

*7:赤休場に伴い太刀持ち高見盛、露払い北勝力

*8:場内アナウンス