/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

選抜って難しいのぉ。(国体予選雑感2+α)

昨日国体成年北海道予選 - /ja あやつる YmrDhalmelにいろいろと加筆した(流し読…まないを推奨するレベル)のだが、本件については全然書き切れていないので別途エントリを起こす。
…というあたりで昨日、大学における大型選手の育成|楽しく考える男子バレーを拝読した。書ききるのたいへんだったろうと拝察する(わたくしであれば、もれなく下書きフォルダに1年くらい貯蔵されそうなレベル)。大型選手って…というあたりの話はさておき、刺さったのは下記のくだり。

むしろ「こじんまりとまとまった選手で勝ちにいく」印象があるのは、個々の大学ではなく、東西対抗やユニバチームではないでしょうか?

実は「選抜チームを活用」することこそ、「こじんまりとまとまってい」ない選手を見出して世に出して行くには難しいのかな…と考えてしまったのだ。それこそパンパシとか東西対抗とか…時間をかけてチームとして合わせられるわけではないのだから、どうしても器用なひとを器用に組み合わせていくことに終始せざるをえなくなってしまうんじゃないだろうか…と。出てあっというところであっと言わせる存在は、あるにせよ。

況や、チームとしての時間がほとんど取れていない選抜チームをや。と、富良野で見た北海道学生選抜を思い起こす。最初に集まったのが東日本の大会中、奇しくも別の試合に没頭していた時間帯であったというので、どういうチームの組み立て方をしていたかは、知るよしもなかったのだが。
この選抜チームが、選抜チームとして戦える次の機会を求めるのであれば、まず勝ち続けなければならない、ということであれば、そりゃ、まとまる、まとめる方向に行かざるを得ないわな…というのは、わかる。個々が、とても上手い選手だし、形にはなる。より、個々の持てるものが際だつ。だが、「このチームなら、もっといろいろ、面白いことが見られるよなぁ」という場面には、残念ながら至らぬままに終わってしまった。2セットで終わってしまう、というのを、すんでのところで回避できたのが救いではあったのだろうが。たとえば東日本インカレで札大を見ながら(早稲田に上から押さえ込まれた試合だったにもかかわらず、なぜか点差以上にはしゃいで愉しく見ていたのだった)、「クイックも打つしバックアタックも放つし上から押さえ込むように止めてくるし」な、今回唯一の4年生でもある山川を選抜でどう活かすんだろう、などととなりのひとと話していたのだが、見られたのは第1セットのワンポイントブロッカー1回だけだった。そのあたり、思い切って真ん中にどんと据えてみることができるかどうか、というのが、このチームの分水嶺かのぉなどと勝手に思っていたところはあったのだけど。その点、途中交代ですぱっと嵌ったミドルの浅井がおもしろかった。チームは東日本に出なかったので、ほんとに春以来で見たのだが、なんというか、きれる。
道外に打って出るために、まずは中の屈強なおにいさんたちを倒していく必要があるのだけど、それをどうやって打破するのがよいのだろうか、というのは、確かにちょとある。五学連なら数試合できる。それを望めないにせよ、何か、ええ方法はあるのだろうかの…
そうは思いつつ、まずは、来年も、チームが組まれて一歩でも前に進めるように。来年は5セットマッチを戦えるように…。別な切り口の別バージョンを見たいなぁなどとこっそり思いつつも。そして、いつかは、one of 東としても。

まぁ根本的には誰がどう出たかというあたりに何か拘るところがあるというのではなく、実は出ていたそれぞれについてはそれぞれ恐ろしくキュンとしながら見ていたということを付記しておく。たとえば、何回かメモに書き間違えかけた3番さんたち*1とか。もーちょっと体育館が明るかったら撮る挑戦したかったディグがあったりとかさぁ。

西の方々が五学連たのしみ*2と仰るのをなんとなく羨ましく聞きつつ、また来年。

2012

No 選手名/大学/学年/No 1S(28-30) 2S(25-23) 3S(15-25)
1 山川俊(札幌4/#4) [10]*3 _ _
2 笠原佑斗(東海札幌3/#7) (6) (6) (6)
3 出崎大喜(札幌3/#3) (5) (5) (5)
4 河西智洋(東海札幌3/#3) (2) (2) (2)
5 斉藤寛人(北海学園3/#4) [9]*4 _ _
6 森本隆浩(東海札幌2/#12) _ _ _
7 浅井翼(北海道教育大岩見沢2/#4) _ [9] (3)
8 一刀正和(東海札幌2/#9) (4) (4) (4)
9 奥田基嗣(東海札幌1/#22) (3) (3) _
10 小野寺勇紀(札幌1/#9) (1) (1) [12]
11 徳本雄基(東海札幌3/#6) L L L
12 山本貴大(東海札幌1/#15) _ [10] (1)
  • ()はスターティングメンバー、括弧内数字は目玉上の場所(右下が1)。
  • S1バックオーダー。サーブ順は後。
  • []は途中交代。括弧内数字は交代した選手。

*1:選抜での背番号と各大学での背番号が、アタマの中でいろいろ混じってしまったのだよ

*2:ことしはオール平日っぽいけど

*3:ワンポイントブロッカー

*4:リリーフサーバー