/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

全日本インカレ3日目

きょうは入口にインカレ新聞があったそうだ。明日いただくのが楽しみだ。

トーナメント初日。いろいろあったみたいだが、今日はそこそこ忙しかったのだ。この大会を初めてご覧になるという党首さんに見どころを問われ、「宇大には人間じゃないのが約1名…」などとついつい口走ってしまったりした。
昼前に一段落してちょとついったーを見ると、その宇大と農大がフルセットの熱戦を繰り広げていた。はらはらしながら速報を追っていったが、最後は19-17という僅差で宇大が勝ち上がった。さすが2部7位と8位(昇格度外視した素のリーグ順位ベース)の対戦である。
…と一息ついていたら、こんどは武道館…じゃなかった越谷でえぇらいこっちゃだという。こちらは2部の1位(来季は1部だが)と3位の対決。やはりフルセットにもつれ込んでいて学芸がリードしている…と聞いた次のタイミングで、学芸が勝っていた。これはどんな試合だったのだろう…けっこうキニナル。学芸は次が武大で、34-32というセットもあったが、ストレートで敗れて姿を消した。
気になりがてらお昼にしてたらサブコートで中央-関学。中央が2セット先取したのだが、第3セットでメンバーを入れ替え、それがきっかけだったのかわからんが関学のブロックが出だして1セット返す、という展開。見えないものは気を揉むよりほかない、わけではあるが、メンバーを戻してなんとか切り抜けた…ようだ。
そしてまたちょっと時間をおいて速報を見ると、早稲田と法政が激突していたのが、早稲田が優勢風味。そのまま3-1で勝つ。既にその前には中国リーグ首位攻防戦が「なしよ」になっていたのだが…法政もここで。

そういえば…これもダブルミーニングなんっすよね…ことしのこの大会までは。

「あと10センチあれば全日本」というフレーズで思い出すのは、大木とつくばカピオで相まみえたこともあった伊東氏@ex.FC東京

ベスト32に進出したのは下記チーム。例によって学連ごとに書き出す。カッコ内は昨年度の数字。

男子

学連 校数 内訳
北海道 0(0) _
東北 2(0) 東北福祉、福島
関東 13(14) 東海、国際武道、明治、専修、日本体育、順天堂、筑波、中央、慶應義塾、早稲田、中央学院、宇都宮、東洋
北信越 0(1) _
東海 5(3) 愛知、朝日、中京、愛知学院、大同
関西 9(9) 大阪産業、大阪商業、近畿、大阪体育、立命館龍谷、大阪学院、姫路獨協、天理
中国 1(2) 東亜
四国 0(1) _
九州 2(2) 九州産業、福岡

女子

学連 校数 内訳
北海道 2(3) 北海道教育大学岩見沢旭川
東北 2(2) 尚絅学院、仙台
関東 9(11) 嘉悦、東海、筑波、東京女子体育、青山学院、日本体育、日本女子体育、順天堂、都留文科
北信越 1(0) 金城
東海 4(2) 愛知学院、中京、愛知教育、至学館
関西 7(5) 大阪国際、京都橘、神戸親和、武庫川女子、園田学園神戸学院、関西外国語
中国 1(2) 環太平洋
四国 1(1) 松山
九州 5(6) 鹿屋体育、福岡、福岡教育、九州共立、西南女学院

男女の学連ごとでの分布はちょっと形が違う。環太平洋はここまで来たのが初めてではなかろうか。