/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

全日本インカレ5日目

えぇ、起きてますよ。はい。
本日は男女準々決勝。
※諸事情により本日はメモもろくに取っていないし写真も撮っていないし、何よりも中の人が機能していなかったので…お察しください。

男子

順天堂大学3-1筑波大学

24-26 25-20 25-17 25-13
J)3間瀬 26竹浪*1 15伊藤17浅野*2(1S途中-:15伊藤) 2渡邉信 16高橋 12渡辺俊 L22赤鳥(2S途中-:30渡辺光)
T)18矢野(4S:3冨田) 2安井(3S途中まで:5村松) 11木原 8椿山 19李(2S途中-終了まで:村松) 1篠村 L16白石
※スタートから見ていないので少々誤りがあるような気がします。正確を期すためには、じゅんすぽさんなどを是非参照ください。
会場到着が遅れ、到着したときには既に第1セット中盤過ぎ。順大が3点ほどリードしていたが、筑波が20点過ぎに追いつき、デュースの末1セット先制する。
第2セットは順大・伊藤に当たりが出てきていた(着いた時間帯には出ておらず、17浅野だった。昨日の1試合目もそうだったなぁ)。中盤過ぎから順大がじわじわリードを広げて取り返す。
その後の2セットは一方的な順大ペースとなった。第3セットは順大が前半の伊藤と、後半のピンチサーバー#23東條のサーブの際に、筑波におおきなミスが続出して大量得点というシーンがあった。第4セットは筑波がセッターを交代したが、既に余力が残っていなかったか、やはり同様に順大が連続得点する場面が多々あり、大差で試合が終了となった。
筑波については、まずことしのチーム状況を鑑みると、今日まで残ったこと、精一杯戦ったことをよかったと思わざるを得ないだろう。順大にとっては、ここからが正念場。

国士舘大学1-3東亜大学

21-25 25-22 22-25 22-25
各セットは非常に競っていた印象。それぞれの持ち味は出ていたように見えたが、終盤の詰めで東亜が若干優っていたように思えた。東京体育館の、あと1つでてれびという局面で「あきらめましょう〜」の大合唱を聞くことになるとは。

東海大学3-0朝日大学

25-14 25-21 25-16
東海は1深津旭 14深津貴 2近 13清野 32星野 20安永 L29大矢という布陣であったと記憶している。2枚替え(清野→16片桐、深津旭→24小澤)は多々あったが、この日八子は出場なし。実はこのスタイルはこのスタイルで磐石なのだ。
果たして、ヒヤッとした場面ほぼ皆無でここまで勝ち進んだ東海が、残り2戦をどう戦うのだろう、というのは、興味深い。

早稲田大学0-3日本体育大学

14-25 21-25 20-25
日体には昨日の熱戦の疲れがあったのか。あったようにも見えたが、意外と安定して力を発揮し、勝ち進んだ。早稲田は力を出し切ったのではないだろうか。

女子

京都橘大学3-1東京女子体育大学

なぜプリンスさん*3を会場でお見かけするのかと思っていたら、京都橘の監督さんなのだそういえば。全日本インカレ 準々決勝 | デビルのボヤッキー - 楽天ブログを拝見してようやく繋がった。遅い。

筑波大学3-0青山学院大学

第2試合は割とみんな進行が早く、最後まで残ったのがこの試合。第3セットは近くで見た。デュースになった第2セットを含めて、各セットにはそれぞれ攻防があったのだが、最後には筑波が押し切るパターンだった。
筑波を見ていて4年生が多めだなと思っていたら、青学のほうがその上を行っていた。リベロ以外の6人が1 2 3 4 5 6…って、みんな4年じゃないか。「青学は決める度に踊るんだ〜」と言われて、あ、それって今トスを上げてるひとがやり始めたんだよなとしみじみ思ったりはした。ここで消えるのは、やっぱり惜しい。

中京大学0-3嘉悦大学

かなりワンサイドだった…嘉悦、リベロが代わっていたなぁとか。遠目で見ただけだったので、あとは準決勝で見る。

*1:各セット序盤に1今村と代わって後半戻る

*2:thx:http://plaza.rakuten.co.jp/devilived/diary/200912040000/

*3:藤田幸光氏→http://www.yukimitsu.net/