/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

がんばったんだよね的な何か

何か必要以上に試合展開が見えてきてまた泣きそうだ(ぇ

天皇杯の準々決勝、せっかくメモを取っていたのに、前稿ではあまりにも言葉足らず過ぎてどうにもならなかったので、懺悔の値打ちは無いながらも、早速得点経過からサイドアウト率を計算する - Stay Foolish記事を拝見しつつ、サイドアウト率を出してみた。数字の間違いはメモの間違いなのでお手柔らかに。

数字は左から

  • パナのサーブで中央のポイント(中央のサイドアウト)
  • パナのサーブでパナのポイント(パナのブレイク)
  • 中央のサーブでパナのポイント(パナのサイドアウト)
  • 中央のサーブで中央のポイント(中央のブレイク)

第1セット パナ25-21中央

パナS-中央P パナS-パナP 中央S-パナP 中央S-中央P
17 7 18 4
チーム サイドアウト率 ブレイク率
パナ 81.8% 29.2%
中央 70.8% 18.2%

第2セット パナ25-19中央

パナS-中央P パナS-パナP 中央S-パナP 中央S-中央P
14 10 15 5
チーム サイドアウト率 ブレイク率
パナ 75.0% 41.7%
中央 58.3% 25.0%

第3セット パナ25-19中央

パナS-中央P パナS-パナP 中央S-パナP 中央S-中央P
16 9 16 3
チーム サイドアウト率 ブレイク率
パナ 84.2% 36.0%
中央 64.0% 15.8%

パナがずっと主導権を握っていたゲームだったので、パナのサイドアウト率はずっと安定して高かったことが見て取れる。ただ、その中で、第1セットは相当中央も食らいついたんだなぁと胸が熱くなる。同じセットカウントだった第2セットと第3セット、これは試合に妙味が残っているのがどっちだったのか、となると微妙なのだが、やっぱり第3セットだったのかなぁ(「どちらかといえば」の範疇だが)。

ただし、「サイドアウト」といえばお馴染みのものの中に「サーブミス」なるものがある。第1セット、中央が比較的高いサイドアウト率を残していた影には、このうちの5本がパナのサーブミスであったという事情もあった(同セット、中央のサーブミスは2)。

以上、計算してみる上での練習記録として。

調子こいて全日本インカレ決勝のを計算してみようかと思ったが、5セット分あるのでまたこんど。