/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

鋼管通5丁目にて

そういえば昨日はさらっと流しつつ紹介した中央のブログ記事で、何とはなしにココロに突き刺さっていた文言があった。

約30年、バレー部、バスケ部、ハンド部3部の汗と涙がしみこんだこの通称「板張り」

解散でぇ〜す!♪ | CHUO UNIVERSITY volleyball team

11月に、中央の練習を見学してから多摩動物公園に行った際、「多摩動物公園は50周年、多摩テックは40周年*1」なんだなぁ…。で、中央大学の文系キャンパスがその近辺に移転してから30年、なんだなぁと…なんなんだその10年刻みは、と不思議な繋がりを感じたのであった。

きょうは朝から天気が良かったので、なんとなくぶらりと電車に乗っていた。どういうわけか、南武線の尻手(しって)駅で、その支線に乗り換えていた。
それは同行者とどちらからともなく言い出した行程ではあったのだが、南武支線といえば、微妙に思い出すことがあって、その場所を是非訪ねてみたいと思ったのだった。

南武支線は、尻手駅から浜川崎駅へと延びている。浜川崎駅で電車を降り、歩いて向かった先は…
習慣というか思い出というか…は、恐ろしいもので、気がつくと足は「NKK」じゃなかった、現在は「JFE」という名前になっているその場所へと向いていた。
「NKK」あるいはそれ以前の呼称である「日本鋼管」といえば、Vリーグの前身・バレーボール日本リーグ時代に一世を風靡したチーム。
当方がさいしょに上京した当時、贔屓にしていた選手が所属していたところ*2であり、その絡みで、何度かここの体育館に練習見学に行ったことがある。また、ここの体育館は、今のNECニューライフプラザのように、関東大学1部リーグの会場としてよく使われており、その試合観戦でもよく足を運んだものであった。

この選手は中央出身である(さすがに大学時代は見ていない)。それこそ多摩移転直後に入ったくらいの選手だろう。
最近になって中央のブログを遡って読んでいたら、この選手に関する記述を見つけ、非常に嬉しく拝読したわけである。この恥ずかしがり屋の当方がトラバしちゃうぞー(ぇー

その後、久しぶりに「笠間節」を聞きました。
相変わらず気合が入っていました。
二宮さんも一緒で、心の引き締まる話をたくさんしていただきました!
あいにく選手はいなかったけど、「これはナイトゥーに聞かせたい!」と
思う「ブロックの心得」はとっても為になりました!

あらま・・ | CHUO UNIVERSITY volleyball team

そうか…監督の監督だったか…と。
現監督の現役時代は、もう「シーズンに1回行ければ御の字」な時期だったかなぁとかしみじみ思うのだが、どこかで繋がっていても、繋がっていないとしても、そこに横たわる伝統だとか勝負強さとか勝負弱さとか(ぇ)そのあたりは…脈々と受け継がれている何かがあるんだろうなぁと。
たとえばブロック時の「床たたき」にも、何かが伝わっているのか、いないのか…と、しみじみと。

周辺を散策してみたものの、そのときの体育館は見あたらなかった。さすがに古いし、そこで練習をすべき部は既になく、…ということであれば、致し方ないのだろうが。
リーグ帰りの如く、懐かしいバスに乗り、川崎駅へと出た。
駅のバスターミナルに着くと、社名はとうの昔に変わっているのに、路線名が変わっていないバスが止まっていて、なんだか嬉しかった。
撮ったのは同行者

*1:と読んだんだが、ここ微妙…

*2:全日本にも選ばれ、のちオリンピックにも出場した