/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

関東大学リーグ・秋季男子第2日

さて起きられるかな(爆)起きられました。見逃さなくて良かったです、いろいろと。

1部@東海大学

早稲田大学0-3国際武道大学

19-25 22-25 20-25
W)1徳武 2若月 4長内 5高橋悠 11佐藤 18倉坂 L13高橋元
B)3小橋口 12外山 13内山 15中村 22橋本 23吉田 L1山本
実は隣のコートでの試合を集中的に見ていて、あまりこのコートでの状況がわかっていない。ふと合間に様子を見ると、武大のコートに#55古賀がいた、という状況多し。ちょと変則的に後ろローテを回していたもよう。これとは違うのだろうか。追って確認してみたす。

中央大学0-3筑波大学

15-25 21-25 17-25
C)5赤名(1S途中-:4重村) 11内藤 16長山 17辰巳(1S途中-:3渋谷) 18山本(1S途中-:1福澤) 23千々木 L20高橋
T)1鈴木 5篠村 6冨田 8村松 9安井 13椿山 L2外川

実は…出だしからびっくりしている。びっくりしているが、振り返れば振り返るほどこの結果には合点がいくし、非常にうれしかった。筑波を応援していて、久々にすっきり爽やか会心の勝利!に出会えた。
筑波が意図するコンビバレーを展開できたこと、中央が「チーム」として機能し切れなかったこと、たとえ、中央がチームとして機能し切れない場合でも、その身を助けていたはずのサーブがあまり効いていなかったこと…などが、この試合を通じて筑波優勢に進んだ大きい理由だったと思う。
福澤の調子がよくなかったとか、そういうことじゃないんだわな、中央がコロっと負けてしまう場合のパターンって…福澤やら千々木*1やら、どー考えても違う次元から切れ込んでくるのはしゃーない、でも、それ次のターンにひきずらなかった、というのがきょうの筑波だったような気がする。

なお、中央の各交代タイミングだが、第1セット筑波13-5の時点で山本→福澤、19-9の時点で赤名→重村、辰巳→渋谷という2交代。中央はそのままのメンバーで第2セット以降を戦った。それに対して筑波は3セットを通じて7人で戦い抜いた。ピンチサーバーやワンポイントブロッカーが登場する余地もないという珍しい試合だった。

もっと詳しく改めたいところではある。別館か明日以降のエントリーで。→改めたよん

東海大学3-2法政大学

24-26 17-25 25-16 30-28 15-13
T)1清水 4松田 15深津 22八子 32安永 33塩田 L10小田
H)1岡本 4白岩 8古田 10中島 18和内 23田中 L5根岸
隣メインで見ていたが、このコートを見るたびに法政のパフォーマンスにしびれていた。
清水をベンチに下げる(第2セット途中、一時期#25清野と交代)場面もあるような状況下、この試合を落とさなかったこと自体が東海の強いところなのかな…とは感じた。

順天堂大学3-1国士舘大学

25-23 25-18 25-27 25-17
J)1小野澤 14間瀬 15今村 16土屋 25渡辺 28伊藤 L35小川
K)2長谷川 8原嶋(3S-:4田井) 12池澤(3S-:1吉澤) 13平野 15石川 24瀬戸口 L22浅岡
大きくはないが機動力のあるバレー、なんか似た持ち味のある両チームだが、結局のところ順大に一日の長があった。
実はこのBコート、2試合で延べ3人の「しゅんすけ」*2が登場したのだが、そのトリ(?)をしっかり締めたのは、渡辺俊介の速さだった。
国士舘は第3セットにメンバーを入れ替えて1セットを奪うのが精一杯だった。応援はしょーしょーしょーしょーいい感じだったが。

日本体育大学2-3明治大学

25-23 23-25 23-25 25-23 14-16
N)1米山 3日高 6峯村 9三田 11高松 24梅野 L16坂本
M)1深町 13佐々木 15廣本 18田辺 19関 28松本 L23芳賀
すべてのセットが2点差という試合*3
最初の2セットは何が見せ場なのかよく見えてこないまま、静かにサイドアウトの応酬が繰り広げられた感。そのうちに見えてきたのは、日体の攻撃に粘り強く食い下がっていき、そこから組み立てていく明治。そのうちにブロックがけっこう効いてきているとか、アタッカーの切れ味とか、いろいろ見えてきた。
ファイナルセットは明治が8-5でコートチェンジ。その後日体が追い上げ、追いつ追われつのシーソーゲームとなった。デュースにもつれた時点で「全セット2点差」確定、最後は明治が松本のブロックで締めた。
掴みどころはまだ見えてきていないのだが、こりゃ明治すごいす。

*1:重村セッターだとけっこう千々木パイプを使うんだわな…でも今年限りかそれも…重村がツーを打たないのは非常に気にかかるところであり…

*2:3人とも漢字が違う。前の試合ではしゅんすけがしゅんすけをブロックして、その後連続ブロックした筑波が勝利を決定的にするシーンがあった

*3:と書くと、昨年の長岡チャレンジマッチを思い出す…orz