そろそろインカレのシードについて考える
こちらが関東の入替え戦にどっぷりしていた頃、関西リーグはフィナーレを迎えていた。大阪産業大が逆転優勝を遂げた。
関西学連は、昨年のインカレで立命館が4位に食い込んでいたことで、インカレの第4シード権を持っている。この第4シードを大産大が掴んだということになり、第1〜第4シードが下記の通り出揃ったコトになる。
確かインカレのシード権に関しては、こちらでもどなたかにコメントで教えていただいた気がしていたのだが、上手く探し出せずにいたのである(→見つけた)。残り4つ(5〜8)のシード権に関しては、tameよもさんにも書かれているように、関東3、九州1(これは福岡大が食い込んだ分)。九州のリーグはまだ結果が出ていない(←PDF)が、関東1部の春みたいな星取ですなぁ…いまのところ。→追記(2008/11/23=遅)九州は福岡大が優勝してました。
関東は既にリーグの順位が決まっているので、第5〜8は下記の通り。
で、上記の大学の序列はどうなんだっけ…九州ってどこに入るんだっけ…とずっと調べていたのだがよくわからず、結局短気を起こした当方は、tameよもさんを表示したタブ経由で、google先生にお願いしてリッツさんサイトに向けてサイト検索をしてみちゃった*1のである。結局それが正解だった模様。
- 全日本インカレ豆知識(ページのまんなかへん)
うわあそれ2003年の文書…っつーコトは日体がアレでソレの年のソースですから…((((゜д゜;))))…と言いつつ、非常にわかりやすく拝見することが出来た。
トーナメントの抽選に際して、第1〜第4シードは各学連の推薦校がそのまま入りますが、第5〜8のシードには、該当の推薦校がくじを引いて抽選で入るべきシード順位が決まります。
ということは現時点でこんな感じすか、ということである。
(1)東海 | (3)順天堂 | |
(8) | (6) | |
(5) | (7) | |
(4)大産 | (2)日体 |
去年のようにノーシードが暴れまくる展開になるかもしれない。この5〜8の入り方によっていろんなことがいろいろと動くことになるのかもしれない。関西リーグの情報|楽しく考える男子バレーで言及されている、東亜や大商大や立命館…に加えて、武大とか国士舘とか明治とかそのあたりが絡んでくることもちょっと楽しみにしていいのかもしれないし。
そっか僅かに「あの筑波-中央をてれびてれびで、しかも筑波のブロックつええぇ」という可能性も…あるわけか。そっか。
追記(2008/10/29)
全日本インカレ公式サイト(全日本学連)来てました。
蛇足(2008/10/29)
やっぱり5〜8の抽選ってのは何かとシビアなわけで。
2003はこういう感じだったわけか。それでか。うーむ。
(1)東海 | (3)東亜 | |
(8) | (6) | |
(5) | (7) | |
(4)大商 | (2)筑波 |
5〜8が中央・日体・順大・法政だったわけで、(6)に入りたかったわけですね…
で、実際にはこうなったと。
(1)東海 | (3)東亜 | |
(8)中央 | (6)日体 | |
(5)法政 | (7)順天堂 | |
(4)大商 | (2)筑波 |
ほじくり返したいわけではない。あくまでもアタマの整理のために。