/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

関連サイト3件

立命館の方の東西インカレ観戦(&データ実習)記

アップされていたのがわかったので拝見。

確かに東亜大学の旗はかなりでかくて棒が長かったのはさておき。
普段あまり触れることがない西のチームの目で書かれた記録は非常に興味深かった。

立命館が東西インカレに出る日も楽しみに。

本丸(謎

この記事にいただいたコメントで知った。ただいま個人用、とのことなので、あくまでも個人的にちょこちょこ拝見する所存。
紹介いただいた記事を読むにつれ、ドリームフォーラムで「今のVリーグの選手が海外に出て力をつけようとしたら、チームを辞めなければならない」という話になっていたのを唐突に思い出す。うむぅ(長考)。

fanatic - livedoor Blog(ブログ)

コメントに感謝しつつ、今更ながらトラバ返し。

fanatic:「東レの阿部さん、来年は来てほしいなぁ」 - livedoor Blog(ブログ)
例の「阿部さん云々」の件については、単に、あのドリームマッチの出場メンバーがオール筑波OBだということが、実はあまり浸透していないんだなぁ、ということを言いたかったのだが、確かに今後も筑波OBで、とは誰も言っていないし書いていない。その点では軽率なもの書きではあったと反省(ちなみに阿部選手は東海OBで、学生時代に東西インカレに出場…はしてたのかな)。

というか、個人的にも引っかかるのは、実はそのあたり。

TUVジュニア(だったと思う)の展示で、某小学生の方は「目標:筑波大学入学」と書いていて、ちょっともにょった。
大学生の方々が憧れの存在となり、目標となることと、将来の進路に関する目標というのは、また別の次元にありそうなことだから。TUVに関わるには、まず筑波大学に…というのでは、ちょと難しい部分も出てくるのかなぁとは思ってしまう。
このクラブの理念に共感する選手が(筑波にこれまで縁がなくても)集まるような環境が出来ていくといいのかもしれない、とは思う。

#確かに最近無名校からの叩き上げってあまり聞かない感はある。
実はサントリーといえば先日引退した佐々木太一選手は関東3部(当時)の専修大出身、小学生バレーで高レベルの場所でやっていた経験はあったらしいが、それ以降は表舞台を通らないままサントリーで開花したひとである(間はしょっています。たぶん)。
何よりもまず中垣内選手が筑波でその礎を築いたことに関しては、今でも胸が熱くなるのである。