/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

北海道 2019秋季リーグは明日9/28開幕!なので今更1ヶ月前の「学連選抜対抗戦」のことを

ワールドカップの件は置いておく。メディアが少ないと嘆かれているらしいが、そもそも望むメディアがそこにみんな通されているのかどうか、というところに思いを致すところはある。バレーとの向き合い方見方関わり方について、一個人として深く考え込んでしまうこの頃だ。

チケットが取れなかったのもある(当日売りもなかった)が、札幌開催には結局行かず、きょうがそうであるように、てれびも見たり見なかったり、だ。テンションが何処にあるのかよくわからなくなっているけど、明日は北海道の大学1部リーグが開幕する日である。

ことしは来週茨城国体で、成年の北海道代表は男女とも学生選抜なので(メンバー表はこちら→。PDF。バレーはP.17~)、1部リーグは、開幕して土日戦ったあと、1週空く。1部以外は2部が10/13-14、3部以降が20-21と若干日程がズレる。というか20日からは1部(+2部上位)が順位決定リーグに入る(しかも岩見沢)のでかなり過酷な日程ではある。国体とか、それこそワールドカップの余波があったのだろうなと邪推(ヴォレアスのホームゲームも11月アタマに控えているし、春高予選もあるし、あまりうしろに持ってこられなかったのだろうなというところも思いつつ)。

1部2部大会の週は少々怪しげだし、岩見沢で4試合通せるかも怪しげだが、極力現地に行って見届けられるところを見届けたいなと思っている次第である。やっぱり、4年生にとっては区切りの大会なのである。→リーグの日程

さて。

もう1ヶ月前になってしまったが、ことし、初めて見られた大会があった。留萌から札幌に戻ってそのまま千歳経由で飛んだ名古屋(気温差はさておく)。やっぱり雨にあたりながら愛学に赴き(名駅からのバスは便利だなー。帰り渋滞で遅れてヒヤヒヤしたけど)、1日だけ「学連選抜対抗戦」を見た。この大会は、前年まで「五学連」と呼ばれていたものである。西日本のみならず、東日本のうちの3学連も選抜チームを組んで出場するようになったからか。

出場が予定されていた韓国の学生選抜チームが来られなくなって、当初9チームで組まれていた日程を8チームに組み直し、しかも、当初予選リーグは2セットマッチ(1-1ならそれはそれで終わる)の予定がファイナル15点の3セットマッチに変更され、さらにいうと1試合終わったところで開会式がおこなわれる運びに変更され、もっというと午後は14時に始めますの予定だったのが、フルセット続出で14時過ぎに午前中に予定された試合が終わり、もっともっと言うと当初予定した帰りのバスに乗り遅れ、それならもうちょっと見ようと体育館に戻ろうとしたらどしゃぶり雨に降られ……たのしかった。

f:id:dhalmel:20190827145005j:plain

優勝した東海にフルセット、しっかり戦い抜いた北海道。試合前のアップより

どんなふうに、北海道でがんばる方々の勇姿を目に留め、それを見て嬉しいというのを表現できるのか。それは、いろいろな学連の観戦や応援をそれぞれにしている、学連選抜対抗戦でお会いしたいろいろな方々を見て、愛知に行ってつよく感じた、考えたところだったな、と、ひと月経ってリーグを控えた今、静かに思いだしているのである。

明日からのリーグ、それぞれに良いリーグになるように願って、見ていこうと思っている。

(これを書き終わって風呂に入ってあがったら日本がセルビアに逆転勝ちしてて、ふとてれびをつけたときに中田久美監督のインタビューが流れていたのは内緒だぞ)