/ja あやつる YmrDhalmel

バレーボールを見た記録が多いです。主に北で、たまに南で。

「発展的に中止」

昨日のバレーボールInfo : 2013年大学年間スケジュール発表の内容で気にかかった点があった。
学連からの発表の中に「東西インカレ*1」と「東西対抗」の「発展的に中止」が盛り込まれていた。

東西インカレに関しては、つくばユナイテッドVOLLEYBALL(以前のサンガイアの運営組織)によるイベント促進が終了*2以来、開催近辺にならないと詳細がわからない、という状況が続いていた感がある。東日本インカレと西日本インカレの上位チームが…というあたりで直前まで出場チームが決まらない(だからやる側も見る側も方針が固まらない)のと、対象になるチームにとって大会の時期がちょうど試験と重なるのとで、どうにもモチベーションが難しくなりがちで…というのが感じ取れてしまっていた。
発展的に、というのは、何か別な方向性で、(次年度以降に)夏の大学関連の企画を考えていく…ということになるのだろうか。

東西対抗については「東西対抗の火を消すな!」という主に西の方々の尽力が続いていたのだが、そもそもの「東西対抗の位置づけ」が見えない、伝わらない状況があったのは否定できなかったかもしれない。しばしば発生した「東西対抗はお祭りなのか否か議論」。お祭りではなくガチでの勝負でそれはユニバーシアードに繋がるもので、なのか、それなのに(否、それだから、かも)殊に東の選考基準がよく見えなかったという件もあった。
東西対抗がどうにかなってしまったら、ソレに向けて、であったはずの西の取り組みであるところの西日本強化合宿や五学連はいったいどうなるのだろう…いつか行きたかったのに…というようなところまで一瞬頭に浮かんだが…
ひょっとして、発展的に、というのは…各学連選抜対抗とか、そういうこと、なのだろうか…(どきどき)

昨年のうちに、ユニバ代表のお披露目場所であった、所謂「パンパシ」が今年度からおこなわれないことが明らかになっている。代表候補は始動しているしユニバに向けてこれから準備を続けていくのだろうが、全体的に大学カテゴリについては、「発展的に」というような枕詞をつけながら、徐々に小さくなっていこうとしているのだろうか。
苦しいのだろうが、それでも、なんとか…

*1:所謂

*2:第一の波は2006…か。そこで一度終了を表明したからなぁ